栄養バランスの良い食事とはどんなもの?

食事から健康を考える際に、よく「栄養バランスの良い食事」という言葉が繰り返し使われます。ではこの栄養バランスの良い食事とはどういったものを指すのでしょうか。

 

我々の体は様々な栄養素から成り立っており、欠かすことのできないものばかりです。特に人間が生合成できない微量栄養素である各種ビタミン、同じく生命維持に欠かせない必須ミネラル、そしてエネルギー源として使われる炭水化物・タンパク質・脂質の三大栄養素、これらは毎日しっかり摂取しなければなりません。

 

したがってこれらを過不足なく摂取できる食事が「バランスが良い」となるのでしょう。しかし実際には、毎日の食事でそこまで栄養素の含有量をきちんと確認している人はいないと思います。そこで、食材の量的なバランスを考えて栄養バランスを簡易的に取るのが現実的です。

 

昔の人は一日30品目を目安にするとよく言いました。食材を多く取れば取るほど様々な栄養素を少しずつ取ることとなるため、結果的にバランスの良い食事となる可能性が高まります。

 

今の時代、毎日30種類もの食材を使って毎日自炊を行うことは難しいかもしれませんが、野菜や果物はできるだけ多くの種類を使い、日替わりでできるだけ前日食べなかった食材を選択することで、結果として栄養素をバランス良く取ることにつながるでしょう。

 

特定に食材に強く依存した食事は、栄養のバランスを欠きがちですので見直すことをおすすめします。

FXの仕組み inserted by FC2 system